どんな人になるか

自分がどんな人になりたいのかについて。自分がどんな人が好きかの裏返しであるような気もしてきた。

「タイプの男性ってどんな人?」と聞かれていつも回答に迷っていたけど「いつもご機嫌で好奇心旺盛で知的でクリエイティブな仕事をしてる人」これだ!! by @shinjyukuu_GAL

コミュニケーション

能動的にコミュニケーションをとる

「いい人間関係を作りたいならまずは自分から動きなさい」「愛して欲しいなら愛しなさい」ってそんなこと15くらいの時におばあちゃんに教えられてたのめっちゃ思い出したそれから素直に気持ち伝えたり自分から好きな人には好きだよってちゃんと言ってたな、、ちょっと忘れてた by @sp_enatsu

人類は「誘う人」と「誘われる人」に分かれるけど、「誘う人」のほうがトータルで有利じゃないかという仮説。誘う側は断られるリスクがあるけど、誘う相手は選び放題。誘われる側はリスク0でラクだけど、誰に誘われるかは運次第。ビジネスでも、恋愛でも、人生を切り開く人は自分から声をかけている。 by @tshun423

恋愛では、男も女も、ほとんどの人が先に愛されたがるから、自分が先に愛せるようになるだけでアドバンテージがとれるんだよね。だから、先に愛せるようになるための余裕(マインド)を持てれば、恋愛はうまくいく。その上で、相手がほしい愛を与える考え方など、恋愛の知識を深めたほうが無駄がない。 by @lulu_re_love

先に行動する。自分からコミュニケーションを取りに行く姿勢。誘われる、声をかけられるのを待っているだけで良くなることが何かあるか?

他者を理解する

他人だし理解など程遠いけど。理解しようとはしたい。

人の痛みを想像できる人でいる

傷ついた経験のある人のすべてが、他人の痛みを理解できるようになる、ということはもちろんありませんが、自ら傷ついた経験のない人には、なかなか他人の痛みはわからないものです。 by @EssentialWord1

他人の痛みを想像できる人

人を理解する

「コミュニケーション能力」というのは、知らない人と仲良くなる能力ではなく、仲良くなってお互いの地が出て我儘とか思考の癖とか譲れないナニカとか色々出てきて、それでも上手くやってゆくことのできる能力なのだろうなと思います。 by @a2see

自分もこれが重要だと思う。相手のことを理解するように努める

人の話に傾聴する

凄くシンプルだけど『人の話は最後まで聞く』『相手の話を横取りしない』『反射的に否定しない』この3つを守るだけで人間関係は大体良くなると思う。 by @nakayudayo

人の話を聞く耳を持つことは大事です。もし身の上相談を受けたら、一生懸命聞いてあげればいいのです。答えはいりません。ただ聞いてあげればいいのです。 by @jack_cho_bot

たとえ相手の意見に賛同できなかったとしても決して否定はしない。その人にとっては大事な考えで、否定されるのは自分が尊重されていないと感じさせるから。賛同できない意見でも「何でそう思ったの?」と興味を持つと意外と面白い考えだったりもする。おかげでよく「話しやすい」と言われます。 by @rurounibot777

あえて言わない選択をする。正論を言いたくても寄り添う。上から離さず同じ目線で話す。噂話で判断せず事実で判断する。自分がどうかではなく相手の立場で考える。文句を言うのではなく解決法を話す。違う意見を否定せず興味を持つ。できない理由よりできる理由を探す。人と話してて私が思う素敵な人。 by @kanon_shiranoi

人の話を聞く。

寄り添う

「 背中を押すでもなく、励ますでもなく、せかすのでもなく、挑発するのでもなく、真横に並んで一緒に同じ方向を眺めていたら、子どもは安心します。安心すると、前に進む勇気が芽生えます」 篠原信『子どもの地頭とやる気が育つおもしろい方法』 by @firedfly

セルフコントロール、自律

機嫌良く

入園説明会にて印象に残ったお話。『〝機嫌のいい大人〟がそばにいることは、子どもにとって大切な環境の一つです』深く共感。 by @poco_mama_1229

色んなことがある世の中だけど考え方次第で萎える事も平気になったりするからポジティブってまじで最強の魔法だなコレ身につけたら無敵と思うはしめい。 by @MEI_KMYD

ポジティブであること。ただポジティブに考えるのではなく、まあネガティブな側面もわかるけどポジティブ要素に着目するほうがいいっしょの姿勢。

素直

不安な感情に適切に対処する

私の人生で一番役に立った考え方は「不安とワクワクする感情は近い」です。自分を信じられているときはワクワクして、信じられないときは不安に思うそうです。不安なときは「へへ…やばい状況なのにワクワクしてきやがった…」と言えば不安を押し返せますよ。 by @paya_paya_kun

習慣化、継続する

The person who carefully designs their daily routine goes further than the person that negotiates with themselves every day. by @ShaneAParrish

私には大尊敬するお師匠様がいるのですが、「人は3か月続けられたら脳が変わる。8〜9割の人は2ヶ月が継続の限界で辞めてしまう。そこをいかに突破して小さなコツコツを継続・習慣化できるかで人間性も未来も変えられるんだよ」と言っていて本当それに尽きるなとこの垢を通して改めて学んでいます。 by @horan_0000

タイトルとURLをコピーしました