dev S3 が更新されたら Lambda で CloudFront のキャッシュをパージする S3 + CloudFront で静的サイトを作成した。オリジンの S3 が更新されたら CloudFront のキャッシュを削除して、常に最新のファイルがキャッシュされている状態を作りたい。はじめにCloudFront にはキャッシュを明... 2023.05.17 dev
SRE AWS コストについての覚書(CloudWatch・NAT Gateway・Cost Explorer) AWS の各サービスのおかげでクラウド環境を作りやすくなった。一方で、AWS に詳しくないまま設定していると気づかぬうちに請求額が大きくなっていたりする。実際に直面した2つの事例について書く。Cost Explorer を使う兎にも角にも ... 2023.05.11 SRE
blog もしもアフィリエイトのはじめ方・メディア登録削除への対応 アフィリエイトサイトのひとつ、もしもアフィリエイト。今回は登録してから序盤の不明点などについて。申請方法まずはもしもアフィリエイトに会員登録する。ログインできるようになったらメディア(ブログ)の登録を行う。メディア登録が済んだら、メディアご... 2023.04.22 blog
blog Jetpack の統計情報がスクロールされて見づらい お馴染み Jetpack をアップデートしたら統計情報が見づらくなった。具体的には、見たい箇所にスクロールしようとすると、画面最下部まで勝手にスクロールされてしまう。見れないこともないがストレスが溜まる。これは UI が変わったことによって... 2023.04.06 blog
dev Aurora MySQL DB クラスターのバージョンアップグレード あまり触ったことがない Amazon RDS のエンジンアップグレードをやった。開きまくったタブの整理がてら迷ったことなどを記録しておく。アップグレードってどうやるの?エンジンバージョンを変更するには「マネジメントコンソールを使う」「AWS... 2023.04.04 dev
dev Docker でコンテナライフを送る コンテナ環境にしたいよねって今ではスタンダードになってきており、プライベートでも仕事でも Docker を使っているが、基本的なコマンドをググっては忘れ、ググっては忘れしている。チートシート作ろ。。。What is dockerdocker... 2023.04.04 dev
dev GitHub Acitons 今や古めの人間になってしまった。定期的に実行したいスクリプトはサーバにアップロードして cron を設定して実行している。しかもアップロードは手動だ。あまりにも時代に追いつけていなさすぎるので何としてでも改善したい。目指すのは、ローカル環境... 2023.02.22 dev
dev MacOS のアップデートで git コマンドが使えなくなったら MacOSのアップデート後にこのエラーが出たら。XCodeで開発者ツールをインストールする実行してすぐの所要時間の表示が48時間だったからビビった。実際には数分で完了した 2023.02.15 dev
dev Google AdSense の収益を API で取得する プロジェクトを作成するGoogle API コンソールから新しくプロジェクトを作成しておく。 を選択後、プロジェクト名(と必要であればプロジェクトID)を指定して するだけ。API を有効化する ボタンからAPIライブラリを開く。AdSen... 2023.01.30 dev
dev Slack の Incoming Webhook を使った通知(TypeScript / Perl のサンプル) システム通知をSlackに送りたい場面は多い。Incoming Webhook を使った通知を実現する方法を紹介。Incoming Webhook の URL を設定する以前まではチャンネルのカスタムインテグレーション設定から Incomi... 2023.01.29 dev