ドットファイルは各種設定ファイルのこと。環境が変わっても自分の開発環境をすぐに再現できるように設定ファイルをバージョン管理する。ドットファイルはいろんな人が公開している。
ドットファイルの作り方は ようこそdotfilesの世界へ を読んでおけば間違いない。
その上ではじめて設定したときに調べたことを記録しておく。
.gitignore
バージョン管理したくないファイル、例えば .DS_Store やキャッシュなどは、リポジトリごとの .gitignore ではなくグローバルに登録する。
グローバルな設定は ~/.config/git/ignore または ~/.gitignore_global に記述できる。除外するファイルの設定は core.excludesfile に記述するのだが、デフォルトは ~/.config/git/ignore のほうなので注意。(公式ドキュメント)
シンボリックリンクの作成
- 基本的には
ln -s 参照先パス シンボリックリンクのファイル名を覚えておけばよい - トレイリングスラッシュの有無で挙動が変わることに注意
次のいずれかの例のように設定すると、ホームディレクトリにあるから ~/dotfiles/.gitconfig を参照できるようになる(ファイル名が同じときは省略できる)
ln -s ~/dotfiles/.gitconfig ~/.gitconfig ln -s ~/dotfiles/.gitconfig ~
シンボリックリンクを削除するときは unlink を使う。rm コマンドでも削除できるがミスると実体のほうを削除してしまう危険性があるから unlink 推奨。
unlink ~/.gitconig

